Contact(EN)

お問い合わせ

03-3538-9225

受付 / 10:00~17:30(土日祝を除く)

車内媒体基礎編:1車両と1編成の違いってナニ?!

公開日公開日:2018.09.05

更新日更新日: 2020.06.12

初めて電車内の媒体一覧を目にしたとき、専門用語と複雑なメニューの組み方に焦りを覚えたものです・・。

毎日使っている電車だし、広告も見ていたし、中づり/ビジョンなど大枠は知っていたものの、

いざ広告メニューを見てみると知らないことばかり。

交通広告・車内媒体ご検討しているご担当者さまも、戸惑うことも多いのではないでしょうか??


車内広告をご検討されている方へ基礎として知って欲しい!編


今回は【1車両と1編成】のちがいをご紹介。

とにかくメニュー点数が多い交通広告。正確に知っておけば、必要に応じてチョイスできますし、選択肢も広がります。

また、交通広告の代理店に「お、この人知ってるな!?」と思わせられるかも?!しれません。(笑)

ぜひ最後までお読み下さい!♪


【1車両と1編成の違いってナニ?!】

みなさま、この違い、説明できますか?

もしかしたら基礎中の基礎で、「馬鹿にしないで!」と言われるかもしれませんが、

私は・・分かっていなかったんです・・。

入社時からぼんやりと使っていて、正確に説明できないことにさえ、

しばらく気づいていませんでした・・・(汗)

電車広告の基礎知識
             

図のように、「○号車」と呼ばれる単位が【1車両】です。

まど上ポスター/中づりは、【1車両1枚】という販売方法を取っている電鉄がほとんどですので、

乗り入れ電鉄の電車でなければ、目の前に来た、どの電車のどの車両(号車)に乗っても、

必ず1枚掲出されている、ということになります。

逆に、車内ジャックもの(電車内の広告を同一の広告主で貸しきること)は【1編成】単位で販売をしています。

(女性専用車両ジャックのメニューなど、例外もあります)

車内ジャックに該当する電車であれば、どの車両(号車)に乗っても広告はジャックされていますが

運行する全ての編成でジャックされているというわけではないのでご注意ください!

ちなみに、毎日決められた運行ダイヤで動いている電車たちですが、

どの時間にどの電車が利用されるかは、毎日ちがいます。

ですので、車内ジャックされた電車がどの時間にどこを走るかも、当日直前にならないと分かりません。

車内ジャックを実施いただいた際には、当日の朝に運行表をお送りいたします!

いかがでしたでしょうか?

【1車両と1編成】のちがいが分かれば、少しはイメージしやすくなりましたでしょうか?

他にも、貫通部にのみ掲出できるドア横ポスターなどなど、種類はたくさんあります。

貫通

ご好評いただけたら、続編もある・・かも・・しれません。(笑)

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!

お問い合わせはこちら

企画部 M

お役立ちコンテンツ

用語集 faq 動画制作